アモママブログ

あっという間に時が過ぎ・・・何かにチャレンジしたくてブログに挑戦!

歯科治療の流れ

1.問診

痛みのあるなしといった現在の症状や、全身の病気やアレルギーなどの有無、治療に対する希望などを確認します。

2.検査
いろいろな診査を行い、現在の口の状態をしっかりと調べます。そして問題点を正確に把握し、本当に治療すべき点を洗い出します。

3.治療計画立案
治療法には、それぞれ長所と短所があるものです。医学的には理想的であっても、患者さんにとっては『良い治療』ではないかもしれません。患者さんひとりひとりのライフステージや年齢、生活背景といった御都合に合わせて選択していただけるように、数パターンの治療法を立案します(ハンドピース)。

4.説明・コンサルテーション
検査結果をもとに、現在の口の中の状態、治療すべき問題点、リスク、今後起こり得る可能性など、ありのままを知って頂いたうえで、数パターンの治療法を御説明します。各治療法のそれぞれの利点欠点を良く理解していただいたうえで、コンサルテーションを行い、治療法を決定します。

5.治療開始:基本治療
まず、口の中の健康の根幹となるハブラシの使い方や、口の中の原因菌除去を始めとする、基本的な治療を行っていきます。口の中の環境改善と、細菌感染に対する処置、基礎工事にあたる部分の処置(具体的には、歯周病治療、根管治療、むし歯治療、抜歯、矯正)を行うのが目的です。

6.積極的治療
基本的な治療が終了したら再度検査を行い、口の中を再評価します。日頃の手入れがより簡単で、より長持ちして美しい仕上がりとなるように、歯周組織再生手術やインプラント手術などの積極的な治療を行います。

7.最終治療:治療終了
環境の整った口の中に、最終的な歯を組みあげて咬み合わせを作り、見た目と機能を両立させて完成です。

8.メインテナンス
治療が終わり、本当にお疲れ様でした。でも実はここからがまた始まりでもあります。
口の中は生体の一部。歯は時間とともに少しずつすり減り、徐々に移動していきますし、筋肉や骨格は常に経時的な変化を見せるものです。定期的な口の中のクリーニングだけでなく、生体の変化によって口の中のトラブルが起きないようにチェックし、早期に対処することが、お口の健康を長持ちさせる秘訣です(エアースケーラー)。
運転によって消耗した部品をチェックし取り換え、クリーニングすることによって車を長持ちさせる、車検と同じことですね